みなさんこんにちはコイトです。
みなさんはお子さんにブロックの玩具をプレゼントしましたか?
ブロックの玩具といってもいろいろなものがあります。
ブロックの知育玩具で遊ぶことで
・色彩の認識
・想像力の発達
など、子どもの発達に役に立つと言われています。
おもちゃ屋さんに行ってみるとたくさんのブロックが存在します。
有名なものでいうと
・ニューブロック
・マグフォーマー
・ラキュー
・パックス
・ピタゴラス
・カプラ
特殊なブロックがたくさんあります。
私の家庭では子どもの年齢に合わせてプレゼントしました。
2歳のマグフォーマーを
5歳にはラキューをプレゼントしました。
理由は子どもが保育園で夢中になって遊んでいたからです。
興味を持つことは非常にいいことですよね。最近では本屋さんやおもちゃ屋さんにサンプル品がおいてあって遊ぶことができますので試しにお子さんに触らせてみせて興味を持つか確認するのもいいと思います。
今回はラキューのプレゼントしてよかった点、ラキューの注意点。
もちろんプレゼントしてよかったのですが、注意点もありますので参考にしていただければ幸いです。
それでは紹介していきます。
Contents
LaQが幼児にいいとされる理由
そもそもLaQとは?
LaQ(ラキュー)は、小さなブロックをつないでいくことで、動物や乗り物など様々な形に作っていくことができる組み立てブロックです。
日本の玩具メーカー・ヨシリツが作っている日本初のブロックになります。
世界の玩具アワードなどでも多くの賞を受賞するなど、日本の玩具としてだけでなく世界でも認められた評価を持っています。
現在では知育ブロックの中でもかなり認知が広がっている商品です。
レゴブロックと同じで自由度がかなり広いのが子供のアイデアを深めてくれます。
購入するブロックの種類によって作れるものも異なりますが、ブロックの形は共通なので、色違いで同じものを作ることができたりします。
脳を鍛える
小さなピースを指先でぱちぱちとはめていくので指の運動にもなります。指を使うことは脳の活性化につながると言われています。
この記事を見られている人は子どもへのプレゼントを検討している方が多いと思いますが、じつはご老人のボケ防止にも使われるなど脳を鍛えるために使われることもあります。
説明書を見ても意外と読み解くのが難しく考えて作ります。
子どもはもちろん大人も一緒に知的な遊びができると思います。
LaQ(ラキュー)でどのようなものが作れるのか
こんなものが作れます
購入したピースの数にもよりますが、正直無限な種類のものを作ることができるます。
恐竜から昆虫、乗り物まで自分の好きなものに合わせて作ることができるのは魅力だ度思います。
乗り物などのキットもあります。
これは昆虫です。最初はカブトムシから始まってクワガタなども作れるようになります。
自分の想像でいろいろなものが作れる
作り慣れてくるとオリジナルなものを考えるようになります。
自分の好きなように形を作っていくのでより楽しさが増しているようです。
形の決まった玩具ではない魅力ですよね。
LaQ(ラキュー)のプレゼントしてよかった点
想像力が磨かれる
一番に上がるのが自分のオリジナルのものを作ることができることです。
自分で考えて自分の好きな形にしていくのは楽しく感じると思うこととこんなのが作れるのではとチャレンジしていることです。
作っている姿を観察していると子どもの成長を感じることのできますよ。
集中力
集中力がなかった子どもが集中してLaQで遊んでいるという話をよく耳にします。
正直、集中力がなかった子どもではなくもともと集中するくらい興味がわくものがなかったのではと考えます。
集中力がうちの子にはないと感じていても、LaQを集中して作るようになるかもしれません。
自分の子どもも集中できるとわかれば、少し安心材料になりますよね。
指が鍛えられる
正直部品によっては取り付けるのが子どもでは難しいものもあります。はじめは親が手伝っていたのですが、自分でそのうちにつけれるようになります。小さな部品をつなぎ合わせる作業は子どもにとってはなかなか難しいものです。しかし、遊びながら指先を鍛えていくことで子どもも意欲がわいてきます。
LaQ(ラキュー)の注意点
部品が小さい
なくなりやすい
部品が小さいのでしっかりと管理をしないと、なくなります。部品によってはお掃除ロボットも吸い込んでしまうくらい小さいので、注意が必要です。
うちでは百均で購入した小さなケースをカインズで買った箱に収納しています。
小さな子供が飲み込む恐れ
これが一番怖いです。
うちでも2歳の下の子がいます。だんだん口に物を入れることはしなくなりましたが、子どもはおもちゃなどを口に入れることがあるので誤飲につながる恐れがあります。
小さいお子さんなどがいる家庭は特に注意するようにしましょう。
LaQ(ラキュー)の商品
私がおすすめするのは冒頭であげたベーシックです。ほとんどのものはこれで作れるでしょう。
特殊なタイヤなどもLaQの部品であるのですが、それを使う車など以外なら基本的に作ることができます。
価格はだいたい6000円~7000円位です。
恐竜タイプのLaQです。いろいろな恐竜を作ることができます。
価格は3000円位です。
miniシリーズならば600円位で虫や動物など簡単なものもあります。最初はこれで試してみてもいいかもしれませんね。
いま紹介した商品以外にもたくさんの商品があります。
お子さんが興味を持つものを選んでみてください。
ちなみに女の子のLaQもありますよ。キラキラしていてかわいいです。
【体験】LaQ(ラキュー)のおすすめ! まとめ
日本が世界に贈る知育ブロック LaQ(ラキュー)は興味が持てましたか?
ブロックといってもさまざまな商品が存在します。
私個人の感想を正直にお伝えすると年齢に合わせて選ぶことをおすすめします。LaQはとても素敵なものですが、部品の取り付けは結構力がいります。2歳、3歳の子どもに与えてもうまく遊べないということがあります。うちの下の子ども(2歳半)はブロックをつなげることができません。それでは子どもも楽しめないし、せっかくプレゼントした親も少しがっかりですよね。子どもは成長します。焦らず子どもの成長に合わせた知育ブロックをプレゼントしてください。
お子さんの年齢に合わせてLaQを選んでいただいても十分成長を感じることができると思います。
今回の記事が参考になり、LaQを検討していただければ幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。