こんにちはコイトです。


今回の記事は「ブログ運営していくために役に立つ本」を紹介していきます。

本記事は以下のような人におすすめします。
- ブログを書くための本を知りたい。
- ブログを書く時のモチベーションを高めたい。
- ブログを学ぶ方法はどういったものがいいのかがわからない。
今回は初心者が読むべきブログの本を紹介していきます。
文章の書き方から、ブログって何ぞや。まで解説していきます。

僕自身は、ブログを書く技術も大切だとは思います。
しかし、ブログで技術を学ぶほかにもブログを運営するモチベーションを高める本も必要かと思いますので紹介していきます。
Contents
私がオススメするブログ本
ブログの基本をしるために読む本
ブログを始めたけど正直何が何かわからない方も多くいると思います。
ブログには多くの用語も存在しており、基礎を固めるための本を紹介していきます。
〇ブログの基本をしるために読む本:「本気で稼げる アフィリエイトブログ」
アフィリエイトブログの基本が書かれています。
わかりやすく書かれているので、まだ用語が全然わからない方でもおすすめの一冊です。
初心者として一番は「全然わからない」があると思います。
分からないとブログを続ける時の一番の壁だと思います。
丁寧さが売りの本で今後ブログを楽しく運営することができます。
〇ブログ運営の基本からマネタイズまで:「ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ人気ブロガー養成講座」
商品紹介ブログツール『カエレバ』を運営していることでも知られる「かん吉さん」の本になります。
タイトルの通り、人気ブロガーでもあるご本人が最初の運営から集客、マネタイズまでを解説してくれています。
記事ネタの探し方からブログに対して向き合う姿勢までノウハウが詰まった本になります。
文章を書く基礎を身に着ける本
ブログを書く上で文章力はかなり重要です。
もちろん数をこなすとだんだんかけるようになっていきます。
ただ、基礎を学ぶことでよりかけるようなるのも事実。
そんなブログの文章の基礎を学ぶ本を紹介します。
〇ブログの文章の基礎を学ぶための本:『新しい文章力の教室』
良い文章とは完読される文章。
完読されることはブロガーにとっても目標の一つですし、正直かなり難しいこと。
この本は完読を目標に文の組み立てを教えてくれます。
完読される文章の作り方を学ぶために役に立つ本になっています。
〇文章がなぜ影響を与えるのか教えてくれる本:『ザ・コピーライティング 心の琴線に触れる言葉の法則』
文章がなぜこんなにも影響を受けるのかを教えてくれる本。
「広告とは教養である」このことからも広告、言葉の重要性が理解できる本。
紹介している本の中では比較的古い本になりますが、重版もかなりかかっている本書はこれからも読み継がれる本になります。
〇売ることに特化したマーケティングを学ぶ本:『ドリルを売るには穴を売れ』
お客様はモノではなく価値を買っている
この言葉は深いですね。
マーケティングについてのノウハウを詰め込んだ本書になります。
そして私たち初心者にもわかりやすく解説してくれています。
ただ、ブログに関してはというよりはすべてのマーケティングについて書かれた本なので、ブログに置き換える必要があります。
基礎を学ぶためには最適な本と言えるでしょう。
〇やっぱりブログはこの本:『沈黙のウェブライティング』
ブログの文章とはこうであるべきということを教えてくれる本。
SEO、読者に響く文章の書き方を教えてくれる本になります。
ウェブに特化したこの本は文章のノウハウはもちろん、ブログを書く人に向けて必要なことを教えてくれます。
文章は物語形式で進んでいきますが、各章にまとめがしっかりと書かれており、ストーリーで伝えたいことが具体的に書かれています。
書くモチベーションを保つために必要な本
私自身書くモチベーションがどうしてもなくなることがあります。
書くモチベーションを上げる方法は人によって違うとは思いますが、書くことを楽しくなることでモチベーションを上げるそんな本を紹介します。
書くことを好きになれば書くことができる!:『書く習慣』
著者は書くことに特化した仕事であるフリーライターの「いしかわゆき さん」。
みなさんは書くことが好きですか?
本書を読むと書くことって楽しい、書ける人に誰でもなれることを教えてくれます。
本という簡単に手に入る学習法。本をよんでブログスキルを上げていこう!
みなさんは本を読みますか?
本というものはたくさんの知識を私たちに与えてくれます。
ただ、本を読むだけでは意味が無かったりします。
そのたびに実践するのが大変だったりします。
その理由は実践するところがないだと思います。
しかし、今回この記事を読まれた方は、ブログをうまく運営したいというテーマのもと読まれたことと思います。
本を実践する環境は整っていますね。
ブログから学ぶことはたくさんあります。
ブログから学ぶこと
- 文章を書く。
- 情報を集める。
- 人に伝えることを考える。
- 写真をきれいに取る。
- 商品を売るために考える。
実践する場がこんなにも充実している環境もなかなかないのではないでしょうか?
実践する環境をすでに持たれているみなさんはこのような本を読んで実践につなげやすいと思います。
ぜひ、本を読んで実践していっていただければと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。