みなさんこんにちはコイトです。
今回は、『エッセンシャル思考』の概要、感想です。
エッセンシャル思考はグレッグ・マキューンさんのベストセラー作品です
まず、この本の結論をのべさせていただくと「本当に重要なことを認識し、そのことに集中して取り組む」です
こんな人に読んでもらいたい
- 毎日なぜか忙しい
- 毎日やることだらけと感じている
- もっと自分の時間を作りたい人
多忙なみなさんへ書かれたこの本書は
この本を読むと普段の行動に「これは本当に重要なことなのか?」と自問自答するようになり、シンプルなくらしを意識できるようになります。
この本ではビジネスに関する対処法が多く書かれていますが、仕事をシンプルにすることに抵抗を感じる方も多くいると思います。はじめはプライベートの部分からシンプルにするように心がけるといいかもしれませんね
それでは私が参考にすることができたシンプルにする方法をいくつか紹介していきたいと思います
1・見極める技術
見極めるためにはこのことが大切。
- 孤独
- 睡眠
- 選抜
細かく話していきます。
孤独
孤独な時間を確保して考える時間を作る。
日々の業務に時間を費やしていると考えることをなくしてしまう。
もちろん仕事を真剣に取り組んでいないというわけではなくて、本当に重要なことに時間を費やせていないのです。
考える時間を持つ。
なにが重要か考える時間はありますか?
普段忙しいと考える時間を持つことをやめてしまします。
忙しいからこそ、考える時間を持ちましょう。
睡眠
多くの現代人は睡眠時間を減らして生きていることは多くの書籍からも紹介されています。
優秀な人こそ睡眠時間をしっかりととることもわかっています。
なぜかというと、睡眠をしっかりととっていないとパフォーマンスが低下するという研究が多くあるからです。
しっかりと睡眠をとるように心がけていますか?
現代の人たちは、たくさんのできることがあるあまり睡眠をおろそかにしてしまいがちです。
睡眠をしっかりととるようにしましょう。
睡眠をに関しての本を別の記事で紹介していますので、気になる方は参考にしてみてください。
選抜
あなたは頼まれたことに『NO』と言えますか?
「上司に言われたからやる」
「みんながやっているからやる」
日々の生活の中でそんなことはたくさんあるはず。
ただこれからはやることを選抜しましょう。
普段のやることを減らすだけでかなり時間が生まれますよ。
2・捨てる技術
・損失を切り捨てる
こんなにやり続けたのだからいつか報われるはず、そんなことが自分の生活な中にあったらぜひ本当に必要なものかを考えてみてください
やり続けていることでやめることが怖くなっているかもしれません
考えた結果必要ないものならば、切り捨てるように意識しましょう
そしてやめたことによって、何に時間やお金を使えるか考えましょう
・加えるのではなく削ることを意識する
良くすることは何かを加えることと考えていませんか?
多くの人は何かを変えようと考えたとき、加えたがることでしょう
エッセンシャル思考では、良くするためには削ることを意識しましょう
不要なことを削ることで、シンプルな生活にすることができ、重要なことに集中できるようになります
3・しくみ化の技術
・小さなことを積み重ねる
小さなことを積み重ねることによって、いつか大きな成果が生まれます
人はすぐに大きな結果をもとめるものです
地味でも着実に勝ちに行くことをこだわりましょう
・行動の習慣化
習慣化することで、積み重ねることを無意識に行うことができます
正しい行動を習慣化し、大きな成果を生みましょう
習慣化に関しては記事を上げていますので、ぜひ参考にしてください
習慣化の方法について
4・最後に
みなさん、最後までご覧いただきありがとうございます。エッセンシャル思考は理解いただけましたか?
何かを切り捨て重要なことに集中することは勇気がいることですが、きっと良い成果を生むことができると思います
最初にも話しましたが、仕事で取り入れることに抵抗を感じる方は、日々の私生活に少しづつ取り入れるとよいと思います
今回の記事は、本書の一部を解説していますので、もっと知りたい方はぜひエッセンシャル思考を読んでみてくださいね